育児奮闘中ややこの買って良かったものリスト

妊娠中から現在進行中の育児期間、使ってみて良かった育児グッズをツラツラとまとめていきます☆プレゼントにも!

《育コツ》 断乳の上手な進め方

皆さん断乳はいつ頃されるのでしょうか。
私の周りでは「保育園に入れるタイミングで」「子どもが1歳になったら」「離乳食が始まって落ち着いたら」など、色々でした。私自身も子どもが1歳を過ぎたころから周りから「いつやめるの?」「まだあげているの?」など言われるようになりました。

息子がおっぱい大好き星人だったのと、私自身も授乳時間に幸せを感じていたため、1歳でやめる気は毛頭なかったのですが・・・外出時や体調不良のときなど時々面倒に思う機会ができてきたので、1歳半頃をターゲットに様子を見ながら検討しようかなと思っていました。

日本では親世代の方針のなごりなのか、早めに断乳する傾向があるような気がしているのですが、海外では「断乳」より、子どものタイミングで終了する「卒乳」が尊重されているケースも多そうです。実際WHOの見解によると、赤ちゃんは2歳になるまでは母乳をあげたほうが良いとされているそうです。

ちなみに断乳によるメリット/デメリットはこんな感じでしょうか。

断乳によるメリット

  • 人間ドックのすべての項目が受けられる(マンモグラフィーX線は避けた方が良いとされていることがあります)。
  • 薬やサプリメントが飲める(念のためやめていました)。
  • お酒が飲める。
  • 外出時に授乳の心配をしなくて済む。
  • 外出時にミルクセットを持ち歩かなくて済む。

断乳によるデメリット

  • 寂しい(笑)。
  • 太る?

 

友人の壮絶物語

周りの友人に話を聞いたところ、断乳を試みたものの、
・おっぱいを見るだけで泣きわめくので一緒にお風呂に入れない日が続いたとか、
・おっぱいが恋しくなると激しく号泣し始めるとか、
・3日3晩泣き続けられて4日目にやっと諦めてくれたとか、聞くも涙、話すも涙の話をたくさん伝授されました。

ということで、私の中ではまずは徐々に授乳の回数を減らすところから始めてみようかなと、漠然と考えるようになりました。

紆余曲折の私の断乳物語

トライ1

それから間もなく、注文してみたニップレスを乳首に貼り「パイなくなっちゃったよ」と試しに見せてみたところ、「あれ?あれ?」と最初は面白そうにしていたのですが、段々焦り始めて大騒ぎしたことがありました。ちょっとイタズラが過ぎたかなと反省してニップレスは引き出しへ・・・

1歳:突然すぎて失敗。

常盤薬品工業 二プレス 5セット

 

トライ2

そして息子が1歳半のとき、私が原因不明の高熱を出して丸1日授乳をしなかったときがあったのです。その日は息子も大丈夫そうだったので、いいきっかけになるかもしれないと断乳を試みたのですが、2日目には「パイー!!パイー!!」と大泣きされてしまい、断念しました。

しかし!この時点ではまだ1日に3~4回授乳をしていたので、これを機に1日1回にしてソフトランディングを目指してみることにしました。息子にも「お母さん、おっぱい出すの大変になっちゃったから1日1回に協力してくれる?」と言ってみたところ、「わかった」と。怪しいな~と思っていたのですが、本当に翌日から1日1回で納得してくれるようになりました。

このおかげで夜の寝付きも良くなり(「いま寝るとすぐに朝になってパイが飲めるよ」と言い聞かせることに成功)、時々日中にボーナスパイを支給することで精神の安定もキープすることができていたようです。

1歳半:朝1回に留める作戦成功。


トライ3

そしてトライ2から約3か月が経った頃の、息子が1歳10か月になる元旦。
1か月ぐらい前から「Xデー」が近付いていることを少しずつ説明しつつ、大みそかの最終日には「今日でラストパイだから特別に飲み放題よ!」と、思う存分飲ませてあげました。元旦当日は少しほしがったものの、「昨日で終わりだったでしょ~」と言うと、エヘヘとすぐに引き下がってくれ、上手にふっきれたようでした。

1歳10か月:断乳成功。

最後は拍子抜けするほどスムーズに行って、実はびっくりしていました。経験談を教えてくれた友人たちのおかげで上手に作戦が立てられた気がします。優秀な我が子と、上手に気をそらしてくれた夫に感謝感謝でした!

最後に我が家が実践したコツをまとめておきますね。

断乳のコツ

  • タイミングは離乳食が軌道に乗ってきた頃にする(離乳食から栄養の大部分が摂れるようになった頃)。
  • ある程度話が理解できていそうだな~という頃に開始(本人にも断乳プランを説明する)。
  • 時間をかけて徐々に減らしていく。
  • Xデー(断乳日)は連休中に実施し、旦那さんがいるときに実行(気を他に向けられる)。

事情があって急に断乳しなくてはならない場合には、やはり連休中、できれば3日以上あるところ+旦那さんも家にいる期間を狙うのが良さそうです。
どなた様もうまくいきますように!!

育児グッズ系のブログが盛りだくさんです☆(にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ